丹波篠山産 山の芋


丹波篠山の特産品の一つで、主に料亭・旅館などに出荷され、市場にはあまり出回らない幻の食材です。外観は黒くごつごつしていますが、中は真っ白、すりおろすと強い粘りときめ細かい絹のような滑らかさが特長です。出汁を少し垂らしてご飯の上にのせて食べると大地の風味が口いっぱいに広がります。アルギニンが多く含まるパワーフードでもあり、滋養強壮、食べると体が元気になるのがわかります。また消化酵素も多く含まれ胃腸の消化を助ける効果もあります。
商品は、「特選」「秀品」「優品」「良品」の4つのグレードをご用意しました。形、大きさ、表面の溝・しわ等で区別していますが、味そのものに差はありません。
販売期間は11月中旬〜12月頃の予定です。

◆おいしい食べ方
「とろろ」で間違いありません。
皮をむき、すりおろした山の芋に出汁(市販のめんつゆ等)を適量加え、そこにぬるめのお湯(水よりも風味が良くなります)を加え、空気を入れるように混ぜながら食べやすい粘りに仕上げます。そのままでお酒のアテ、ご飯またはお蕎麦に乗せていただきます。山の芋の粘りと風味をお楽しみ下さい。
保存期間は冷蔵庫で半年程度です。

[注文時のご注意]
・お届け日時のご指定はできません。

8